<エノキダの村づくりを一から手伝うミニチャレンジ。>
(1)イチカラ村には行くにはアッカレの塔から行くと近い。
一見すると、パラセールで一度で行けるように見えるが、意外と遠いので途中で着地することになるだろう。
アッカレの塔の付近はガーディアンが多く生息していて危険なので、ゾーラの里から北上していってもいい。
何度もくることになるので、とりあえず道中のダヒ・シーノの祠を開けることをオススメする。
ここからならパラセールで飛び移れるので非常に便利。
(2)まずイチカラ村でエノキダに話しかけると薪の束を10本要求される。
(3)次に土地開拓のため、「腕っぷしの強いヤツ」で名前の最後が「ダ」で終わる人物を連れて来るように言われる。
正解はオルディン地方、ゴロンシティ南に位置する南採掘場で働くグレーダというゴロン族の男性。
昼間は仕事で忙しく取り合ってくれないので、夜に訪れよう。
グレーダにイチカラ村のことを教えれば、そのままイチカラ村に行ってくれる。
(4)イチカラ村に戻り、エノキダに話しかけるとグレーダのことに礼を言われ、
更にグレーダが鉱石を売り始めたことを教えてくれる。
品揃えはこちらを参照。
その後、更に薪の束を20本要求される。
(5)次は「裁縫が上手なヤツ」で名前の最後が「ダ」で終わる人物を連れて来るように言われる。
正解はゲルド地方、ゲルドの町北東に位置するカラカラバザールに居るパウダというゲルド族の女性。
(6)イチカラ村に戻り、エノキダに話しかけるとパウダのことに礼を言われ、
更にパウダが服屋を始めたことを教えてくれる。
品揃えはこちらを参照。
その後、更に薪の束を30本要求される。
(7)次は「物流を含めてよろず屋ができそうなヤツ」で名前の最後が「ダ」で終わる人物を連れて来るように言われる。
正解はへブラ地方、リトの村にいるペーダというリト族の男性。
(8)イチカラ村に戻り、エノキダに話しかけるとペーダのことに礼を言われ、
更にペーダがよろず屋を始めたことを教えてくれる。
各種弓矢を販売してくれるのでとても便利。
品揃えはこちらを参照。
その後、更に薪の束を50本要求される。
(9)次は「神父ができそうなヤツ」で名前の最後が「ダ」で終わる人物を連れて来るように言われる。
正解はラネール地方、ゾーラの里に居るカポーダというゾーラ族の老人。
村に来た後は無料の宿屋を始める。
ふかふかのベッドは無いが、意外と便利。
(10)次はエノキダの結婚式の来賓としてサクラダとカツラダを連れて来るように言われる。
二人は幸せを運ぶ匠で購入できるマイホームの近くに居る。
但し、早朝と夜には居ない。
(11)エノキダに話しかけると、エノキダとパウダの結婚式に参列することになる。
(12)結婚式の後、エノキダに話しかけるとダイヤモンドを三つ貰える。
これで、チャレンジ完了。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照