火を移動できる松明がると良い。
ダメージを負うところがあるので回復アイテムも用意しましょう。
[添付]
祠が洞窟の中にあり洞窟の入り口が非常に分かりづらい。
まずは祠周辺にあるウッコ池の船着き場に行きます。
上記画像で上昇気流が発生していますが、まずはこれらを発生させる必要があります。
上昇気流は画像のような岩でふさがれているのでリモコンバクダンで破壊しましょう。
2つとも上昇気流を発生させたら、赤丸の位置まで上昇気流を使いパラセールで飛びます。
岩場から向かいの崖を見ると火がうっすらと見えます。
ここに上昇気流を使い入ります。
中に入ると奥に上昇気流が出ている穴があるので落ちます。
※下が水になっているのでそのまま落ちても大丈夫です。
落ちた先の水たまりから泳いで奥の隙間に行くと試練の祠に辿り着きます。
祠開始地点の扉は2つある燭台を両方に火を付ければ開きます。
※松明や木製武器が無い場合は、赤チュチュゼリーなどでも火を付けられます。
次の回る床をトゲを避けて先に進みます。
スイッチを押して扉を開けると、小さなガーディアンが多数いるの心構えをして扉を開きましょ。
この部屋の宝箱はアイスメーカーを使えば入手できます。
※スイッチも同様にアイスメーカーで押せます。
この先のスイッチを押すと木箱が積まれています。ここは前からトゲの鉄球が転がってくるので通路の左右どちらかに寄っておきましょう。
通路を進むと狭い上り坂でトゲ鉄球が転がってくるのでビタロックで止めて端っこをしゃがみ移動でくぐりましょう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照